電子書籍の漫画には、Webサイトでの無料公開、「1冊完全無料」や「試し読み増量」といったストアのキャンペーン、無料で読める漫画アプリなど、「漫画を無料で読める方法」が多数用意されています。
そんな無料漫画を効率良く、より多く、お得に読むために、違法性ゼロ!100%合法!の「タダ・0円・無料の漫画を読める方法アレコレ」をまとめました。決して怪しい内容ではありません(笑)。
無料漫画を読むアレコレ
出版社公式のWeb漫画メディア
近年、出版社公式の漫画サイトがたいへん充実。課金要素もありますが、無料でも十分に楽しめます。また雑誌には掲載されない、漫画サイトオンリーの人気漫画も多数あります。
少年ジャンプ+(ジャンプラ)

集英社の人気無料漫画サイト。「SPY×FAMILY」「怪獣8号」などの人気作品ほか、読切漫画に掘り出し物多数。
マガポケ

講談社の漫画サイト。「可愛いだけじゃない式守さん」「イジらないで、長瀞さん」など。
サンデーうぇぶり

小学館の漫画サイト。「葬送のフリーレン」など。サンデーうぇぶりはアプリの方が使いやすいかも。
マンガクロス

秋田書店の漫画サイト。更新のたびにトレンドに上がる「僕ヤバ」はここで連載。
コミックウォーカー
KADOKAWAの無料漫画サイト。「姉なるもの」「ざつ旅-That’s Journey-」ほか、「世界の歴史」といった学習まんがも。
コミックバンチWeb

新潮社の漫画メディア。「死役所」「応天の門」など。
くらげバンチ

同じく新潮社の漫画サイト。こちらはWEBオリジナル。「極主婦道」「売国機関」「クマ撃ちの女」など。
マンガPark

白泉社の無料漫画メディア。ヤングアニマル・花とゆめなど、白泉社雑誌からの人気漫画が多数。挙動がちょっと重いな…。
COMICポラリス

フレックスコミックスのWEB漫画メディア。「おじさんはカワイイものがお好き。」「タイムスリップオタガール」など。
Kindle無料漫画
AmazonのKindleでは「無料漫画コーナー」が常設されています。
こちらでは出版社のキャンペーンで無料になっている漫画の他、「インディーズ作家による無料漫画」が多数配信されているのですが、注目はその中に「プロ作家のインディーズ漫画」がある、ということです。
これがなかなか粒ぞろいで、一例を挙げると
といった感じで、有名漫画家さんによる無料漫画が配信されています。これらは各作者たちがSNSで公開した漫画をまとめたものだったりするのですが、それでも「単行本」という形で無料でまとめて読めるのはありがたいもの。DLしておいて損はありません。
電子書籍ストアの無料漫画
上記でKindleの無料漫画をご紹介しましたが、他の電子書籍ストアでももちろん無料漫画が提供されています。
その中でも便利なのが、「BookLive!(ブックライブ)」と「まんが王国」の無料漫画コーナーです。
BookLive!はあらかじめ無料作品ページが用意されており、無料漫画を一覧できるのが大変便利。
また「絞り込み検索」でジャンル選択のほか、
- アダルト、TL、BL作品除外
- 期間限定お試し版を除外
- 試し読み増量作品を除外
- 分冊版を除外
- 合本版を除外
のように無料作品を絞り込みできるので、効率良く無料漫画を探すことができます。また実際に使ってみるとわかりますが、ブラウザでもアプリでも漫画がとても読みやすいストアでオススメです。
まんが王国は漫画専門の電子書籍ストア。BookLive!同様、無料漫画ページが用意されています。ブラウザで漫画を読む形式で、読みたい漫画をクリックするだけですぐ読めるのが便利。
また「会員のみが読める無料漫画」が用意されており、会員登録をすればタダ読みできる漫画が増える、という仕組み(会員登録はもちろん無料)。
他のストアで有料の漫画も、まんが王国で無料で読めたりすることがあるので、チェックしておきたい電子書籍ストアの一つです。
漫画アプリ
漫画の無料購読ではずせないのが、漫画アプリ。最新作も無料で読めたりします。
個人的に利用頻度が高いのが、以下のアプリです。
- マンガワン(小学館の漫画アプリ)
- サンデーうぇぶり(小学館の漫画アプリ)
- 少年ジャンプ+(集英社の漫画アプリ)
- ヤンジャン!(集英社の漫画アプリ)
- マガポケ(講談社の漫画アプリ)
漫画が無料で読める方法は、アプリそれぞれで異なります。
例えば「マンガワン」ならば、午前9時と午後9時に最大4つ回復するライフを消費して、連載漫画や一気読漫画を初回無料で読むことができます。(ただし連載漫画の最新回はスペシャルライフが必要。)
また「サンデーうぇぶり」では、連載作品の最新回も無料で公開。それ以外の回は、作品毎に23時間に1回回復するチケットを使うことで、無料購読が可能。
ほか、どのアプリも無料で読める範囲を超えた場合は、有料(コイン・ポイント購入など)や、動画・広告視聴で貯めたポイントなどで漫画をタダ読みできます。
実際には漫画アプリでの無料購読にはいろいろなパターンがあるのですが、上手に使うと無料で面白い漫画を探すことができて大変便利。インストールはもちろん無料なので、使いやすい漫画アプリを探してみてください。
まとめ
以上、「100%合法!無料漫画を読む方法アレコレまとめ」でした。無料で漫画を読めると、面白い作品に出会える確率がより高まります。積極的に利用して、漫画ライフを充実させましょう!
もちろん、面白い漫画の続きを読みたい時は、正規の手段で購入しましょうね。それが漫画家さんの原動力となって、さらに面白い漫画との出会いに繋がるはずです!