ブックライブ(BookLive!)の特徴・メリット・デメリットは?電子書籍ストア比較レビュー

※ページ内に広告を含みます。

電子書籍ストア併用派の管理人が実際に使っている、電子書籍ストア「ブックライブ(BookLive!)」のレビューです。

  • 見やすいデザインと整理された情報
  • 漫画が読みやすいアプリ・ビューア
  • 日替わり「クーポンガチャ」などの値引きクーポン
  • ボーナス付でお得な月額ポイントコース

など「使いやすさ」と「お得さ」のバランスが良い電子書籍ストア。初めて電子書籍利用はもちろん、他ストアとの併用にもオススメです。

以下ブックライブの「特徴・メリット・デメリット」と、「ブックライブで電子書籍漫画をお得に買う方法」を、実際の利用体験をもとに具体的にご紹介します。

ブックライブの主な特徴

ブックライブ運営の「株式会社BookLive」は、印刷大手「凸版印刷株式会社」傘下で、安定したバックボーンを持つ電子書籍ストアと言えます。

配信されている電子書籍は、以下の環境で閲覧ができます。

  • ブラウザビューア
  • Windowsアプリ
  • iOSアプリ(iPhone/iPad/iPod touch、一部のMac)
  • Androidアプリ

「iPad用ブックライブ for iOSアプリ」は、Appleシリコン(M1チップ)搭載のMacにも対応しています。

決済方法としてはクレジットカード、携帯キャリア決済、各種キャッシュレス決済、電子マネー(WebMoney・BitCashなど)、あと払いサービス(paidy)に対応。ほか専用プリペイド「ブックライブプリペイドカード」も販売されています。

ブックライブのメリット

次にブックライブの具体的なメリットです。

ブックライブの初回限定特典

ブックライブでは新規ユーザー限定特典として、下記3種類のクーポンがもらえます。

  • 50%OFFクーポン(1冊まで・利用期限は24時間以内)
  • 50%OFFクーポン(1,000円まで何冊でも50%OFF・利用期間4日以内)
  • 20%OFFクーポン(何冊でも20%OFF・利用期間10日以内)

いずれもブックライブ配信の全作品が対象。特に「値引き上限の無い50%OFFクーポン」と「冊数制限の無い20%OFFクーポン」は、漫画購入がかなり!お得になります。

クーポンで安定してお得!

ブックライブでは新規限定クーポン以外にも、値引きクーポンを随時配布。

その中でも安定してお得なのが、一日最大2回までまわせる「クーポンガチャ」。当日限り有効な値引きクーポンがもらえます。


ブックライブ「クーポンガチャ」の例

クーポンは利用条件に合致していれば、「セール中で値引き価格になっている漫画」「新刊漫画」にも適用可能。

  1. クーポンガチャで毎日クーポンをゲット
  2. 新刊・セール漫画ページで対象書籍をチェック
  3. クーポンを適用して購入

という流れでクーポンを利用すると、「安定してお得な漫画購入」につながります。

お得な月額ポイント購入

ブックライブでクーポン以外にお得なのが、「月額ポイントコース」。クレカ決済限定ですが、毎月定額のポイントを購入することで「最大20%のボーナスポイント」がもらえます

月額ポイントコースは「500・1000・2000・3000・5000・10000」の6コース。例えば月額5,000円(税込)の「月額ポイント5000」なら、

  • 初月:
    基本ポイント5,000pt+初回ボーナス500pt=合計5,500pt
  • 2ヶ月目以降:
    基本ポイント5,000pt+継続ボーナス800pt=合計5,800pt

と、2ヶ月目以降に20%分のポイントが上乗せ。通常購入するよりもお得に漫画を読むことができます。

ポイント購入制度を採用している電子書籍ストアはいくつかありますが、その中でも「継続して最大20%分のポイント付与」があるのはお得です。

新規限定70%OFF+最大2万pt還元
マンガ多すぎ!コミックシーモア
コミックシーモア

ストアの使いやすさがバツグン!

ブックライブはクーポンやセールがお得で…というのも重要なのですが、一番のメリットは何と言っても「ストアの使いやすさ」。

「新刊漫画」「無料漫画」「セール作品・各種キャンペーン」などがわかりやすく整理されていて、ストレス無く電子書籍を探すことができます。

例えば無料漫画やセール中の漫画は、「何が、いつまで、無料または値引き価格なのか」などが一目でわかるデザイン。

【ブックライブ「無料作品」ページ表示例】

新刊情報も、期間や価格の情報や件数がわかりやすく、ジャンル別の表示やソートなども可能です。

【ブックライブ「新刊・続巻」ページ表示例】

また「絞り込み検索」では、キーワードの他にもジャンル・掲載誌・出版社・値引き対象かどうかなど、多様な条件を指定しての検索が可能。他のストアには無い漫画の探し方ができます。

【ブックライブの絞り込み検索】

これは文章で説明しても伝わりにくいところがあります。漫画を買わなくてもいいので、ぜひ一度ストアを触ってみてください

「他のストアと較べて情報が整理されている」=「読みたい漫画・お得な漫画へたどりつきやすい」ことがお分かりいただけると思います。

漫画が読みやすい!

電子書籍の読みやすさ」も、ブックライブのメリットのひとつ。いろいろな電子書籍ストアを試しましたが、ブックライブは漫画がとても読みやすい!

アプリ・ブラウザビューアともページ送りがスムーズで、気持ちの良い漫画読書ができます。

アプリの本棚も、すっきり見やすいデザインとわかりやすいUIで、とても使いやすいつくり。書籍の整理方法や各種オプションも充実しています。

ブックライブAndroidアプリの本棚表示例

電子書籍ってアプリやビューアがイマイチだと、読書にストレスを感じてしまいます。その点ブックライブは動作がサクサク!快適な漫画読書ができます

これも実際に体感された方がわかりやすい内容。ぜひ無料漫画を試し読みしてみてください。ブラウザビューアならば、アプリ無しですぐに漫画が読めます。

ブックライブのデメリット

一方、ブックライブのデメリットについて。

使っていてそんなにデメリットを感じないのですが、強いてあげれば「ブックライブでは読めない電子書籍もある」ことでしょうか。

どのストアでも共通の話ですが、やはり「特定の電子書籍ストアでしか読めない漫画」が存在します。

ブックライブで未配信の漫画は、例えば「Kindle(Amazon)」ならKindleインディーズの漫画、永井豪さんの「デビルマン」のような限定配信漫画は「コミックシーモア」や「ebookjapan」を利用するなど、複数ストアを併用してカバーしています。

ブックライブがよりお得・便利になる使い方

ブックライブのメリット・デメリットについては以上です。あとは実際にサイトで漫画を探したり、試し読みなどしてみて、「読みやすさ・使いやすさ」を体感してください。

ここより下は、「ブックライブのお得・便利な使い方」についてご紹介。知っておくとブックライブがより活用できて、漫画読書が大いに捗ります。余力のある方はご覧ください。

来店ポイントが地味にお得

ブックライブで地味にお得なのが「来店ポイント」


ブックライブ「来店ポイント」

サイト内にあるメニューの「来店pt」などから、取得ページに移動して…


ブックライブ「来店ポイント」取得例

「来店ポイント」ページでポイント受け取りをチェックすると「1日1ポイント」、10日連続チェックで「10日目は10ポイント(ブックライブポイント)」がもらえます。

つまり10日間で「9ポイント(9日分)+10ポイント(10日目分)=19ポイント」、一ヶ月(30日)連続ならば、合計57ポイントがもらえることに。

…地味なんですが(笑)、500円強のマンガ単行本に適用すると、約10%の値引きに相当。やってみるとこれが意外とお得

毎日「クーポンガチャを回す」「来店ポイントをもらう」をセットで習慣化すると、値引き購入がとても捗ります。

ブックライブ:来店ポイントの詳細はこちら

購入額で変動するランクボーナス

ブックライブでは購入金額に応じてTポイントが付与(※)されますが、月ごとの購入金額で会員(サンクスプレミアムクラブ)ランクが変動、次月のポイント付与率が変わります

会員ランクの条件と付与率は下記の通り。

会員ランクランク判定条件 付与率
オレンジブックライブ会員であること0.5%
シルバー前月の累計購入金額が2,000円(税込)以上1%
ゴールド前月の累計購入金額が5,000円(税込)以上2%
プラチナ前月の累計購入金額が10,000円(税込)以上3%

漫画好きならばひと月に10,000円ぐらいは余裕で買うはずなので(買うよね?)、翌月はマックス3%のポイント還元が受けられ、漫画購入がより捗ります。

ブックライブ:サンクスプレミアムクラブの詳細はこちら

※ブックライブでのTポイント利用には、会員登録後の連携手続きが必要です。

シークレットクーポンがもらえる

ブックライブでは、クーポンガチャ以外にもクーポンがあります。その一つが「シークレットクーポン」

特定の条件をクリアすると「ほぼ毎週末」、土・日に合計3回(全作品対象、1回20冊まで)使えるクーポンがもらえます。


ブックライブ「シークレットクーポン」例

このシークレットクーポン、正確な条件は分からないのですが、自分の経験上だと「前月、電子書籍を5,000円以上購入していたら、翌月もらえる」という感じ。

いずれにしても、もらえると新刊書籍でもセール書籍でも、問答無用で15%OFFしてくれるクーポン。非常に重宝しています。

なお自分が取得しているクーポンは、「Myページ>クーポン」より確認できます。

表示が速くて読みやすいコミックシーモア
新規限定クーポンで好きな1冊が【70%OFF!
コミックシーモア

友達招待コード入力でポイント還元

ブックライブでは「招待した会員」「入力した方」の双方がお得になる、「友達招待」機能が導入されています。

ブックライブの会員登録後に、下記リンクから当ブログ管理人の友達招待コード【94416672】を入力してみてください。

ブックライブ:友達招待 招待コード入力

「30日間、購入額の20%分のブックライブポイント」が還元されます!

まとめ

以上、電子書籍ストアブックライブ(BookLive!)のレビューでした。

クーポンやセールでお得に漫画が買えるのは当たり前。その中でもブックライブは、特に「ストアの使いやすさ」「漫画の読みやすさ」が優秀、ストレスの無い楽しい漫画読書ができます。ぜひストアに触れて、漫画の試し読みをしてみてください。

※本記事に記載の内容は記事作成時または更新時のものです。サービス内容は提供元によって予告なく変更される場合がありますので、最新の情報につきましては公式サイトにてご確認ください。