漫画のラインナップが充実しているAmazonのKindle(キンドル)電子書籍。ですが『三国志』『デビルマン』など、「Kindleでは配信されていない電子書籍漫画」も存在しています。
そんな時は「Kindle以外の電子書籍ストア」をチェックしてみると、それらの漫画が実は既に電子書籍化、配信されている、ということがあります。以上を踏まえて以下、
- Kindleで配信されていない漫画の傾向
- Kindle以外の電子書籍ストアで配信されている漫画の例
などをまとめました。
Kindleで配信されていない漫画の傾向
そもそもどのような漫画がKindleで配信されていないのか?
まず「特定の電子書籍ストアで【独占配信】されている漫画」は、Kindleでは取り扱いがありません。例えば「ebookjapan+横山光輝作品」などがそれに当たります。
また「東京都の不健全図書に指定された書籍」も、紙書籍含めてKindle(Amazon)からの取り扱いが無くなるようです。
性的表現や暴力表現が過激な漫画がKindleで見当たらない場合、これに該当する可能性があります。
参考:知らない人が多い?東京都の不健全図書に指定された本はAmazonなどから消え全国的に買えなくなることがある(togetther)
ほか成人向けの漫画は、紙書籍の取り扱いがあっても電子版が配信されていない場合や、別バージョン(修正がキツイ)が配信されているケースが多々見られます。
Kindle以外の電子書籍ストアで配信されている漫画の例
そんなKindleで配信されていない電子書籍漫画も、他のストアで配信されている場合があります。以下は一例ですが、管理人の知る範囲で該当する漫画作品をまとめてみました。
なおKindle以外の電子書籍ストアについては、ebookjapan・ブックライブ・DMMブックス・コミックシーモアなどを中心に確認しています。また独自調査であることをご理解の上、ご覧ください。
横山光輝さんの漫画
横山光輝さんの漫画の多くは【ebookjapan】での配信となっています。
上記以外にも「鉄人28号 原作完全版」「時の行者」「仮面の忍者赤影」など、多数の横山光輝作品がラインナップされています。
著者ページ:ebookjapan:横山光輝
なお「三国志」「水滸伝」などの一部作品は、【DMMブックス】でも配信があります。
永井豪さんの漫画
永井豪さんの漫画も、その多くは【ebookjapan】で配信されています。
※印は原作:永井豪さん+作画:石川賢さんの作品。
ほか、「ズバ蛮」「ドロロンえん魔くん」「UFOロボ グレンダイザー」「永井豪短編集」などの作品も配信されています。
著者ページ:ebookjapan:永井豪
「バイオレンスジャック」「デビルマン」「キューティーハニー」などの一部作品は、電子書籍ストア「コミックシーモア」でも配信があります。
なお永井豪さんの作品の中では、個人的に「デビルマン」がオススメ。国内外問わず、多くのエンタメ作品に多大な影響を与えた漫画です。
ちばてつやさんの漫画
ちばてつやさんの漫画は各電書ストアで配信状況にバラツキがありますが、一番ラインナップが充実しているのは【ebookjapan】です。
ほか、ちばてつやさんの短編集などが配信されています。
著者ページ:ebookjapan:ちばてつや
このうち、「あした天気になあれ」「おれは鉄兵」は、「コミックシーモア」でも配信あり。また「あしたのジョー」「のたり松太郎」などは、多くの電書ストアで取り扱いがあります。
不健全図書指定漫画
不健全図書に指定された漫画は、Kindleでは紙書籍を含めて販売・配信が停止されますが、その他の電子書籍ストアでは購入が可能です。
例えば「無邪気の楽園(雨蘭)」「善悪の屑(渡邊ダイスケ)」などは、ブックライブ・ebookjapanなどのストアで通常配信されています。
また「このマンガがすごい2021」でオトコ編13位となった「田舎(山本直樹)」は、ebookjapan・DMMブックス・コミックシーモア・BOOK☆WALKERなどで配信されています。
このように、ややセンシティブな内容を含む漫画がKindleで見つからない場合は、その他の電子書籍ストアを探してみると、見つかることが良くあります。
その他の漫画
その他、Kindleで未配信の電子書籍漫画の例について。
安彦良和さんの「アリオン」は、横山光輝さんや永井豪さんの漫画と同じく、主要な電子書籍ストアではebookjapanのみでの配信となっているようです。
当ブログでも作品をご紹介しているホラー漫画家・呪みちるさんの漫画単行本では、「青空の悪魔円盤」「押入れのウーリー」の二作(発行はいずれもグループ・ゼロ)がなぜか「Kindle以外」で配信されています。
またちょっとマニアックですが、かつて少年チャンピオンに連載されていた少しエッチな懐かしの少年漫画「まっどエンジェル」は、電子書籍ストア【Renta!(レンタ)】や【
まんが王国】で配信されています。
このような感じで、電子書籍ストアによって作品の配信状況にバラツキがあります。
マイナーだし、Kindleに無いから古本で買うしかないか…という漫画でも、他の電子書籍ストアを探せば普通に配信されていたりするので、マメにチェックすると意外な発見があるでしょう。
成人向け漫画
最後、成人向けの漫画について。最近はエロ系の電子書籍漫画は、基準は不明ですがKindleから削除される傾向にあるようです(成人向けでなくても内容によりBANされることがあるようです)。
その場合は、他の電子書籍ストアをチェックしてみてください。特にこのジャンルに関しては、DMMブックスが圧倒的に強い!です。
※DMMブックスの成人向けブランドは「FANZA」ですが、DMMのアカウントで相互に利用可能。
エッチな漫画によくある「デジタルモザイク版」も、DMMブックスならば作品によっては「デジタルモザイクじゃない版」が配信されていたり。ほか先行配信・独占配信の作品もあります。
参考:Kindle中心に配信されている電子書籍
これまで「Kindleでは読めない電子書籍漫画」の例をご紹介してきましたが、もちろん「Kindleでしか読めない電子書籍漫画」も多数存在しています。
例えば良質なSFショートショートを輩出されている八木ナガハルさんの漫画。
八木ナガハルさんの漫画単行本は、駒草出版より以下の3冊が刊行されています。
このうち「無限大の日々」はDMMブックスとhonto(ホント)で配信されていますが、ほかの2冊はKindleでしか配信されていないようです。
ほかインディーズ扱いですが、桜井のりおさんの大人気漫画「僕の心のヤバイやつ」のツイートをまとめた「僕の心のヤバイやつ ツイヤバまとめ」も、Kindleのみでの配信となっています(しかも無料!)
また参考までに、漫画以外の書籍についても少し触れておきます。
星海社(講談社系の出版社)から刊行されている「2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義」や「空の境界 未来福音」など、「星海社新書」「星海社 e-FICTIONS」レーベル等の書籍はKindle中心の刊行となっています。
※星海社のテキスト系書籍の一部は、2021年8月よりBOOK☆WALKERでも配信が始まりました。
このように漫画に限りませんが、電子書籍はKindle中心で、という出版社・レーベルもあります。電子書籍での読書を充実させるためには、より幅広いストアのチェックが必要となるでしょう。
まとめ:Kindle以外のストアも便利
以上、「Kindleで読めない電子書籍はどこで読める?」についての話題でした。
上記の通り、Kindleで見つからない電子書籍でも、他の電子書籍ストアで読める場合があります。Kindleに無いから紙書籍・古本で…の前にチェックしてみると、読みたかった漫画の電子版が手に入るかもしれません。
また、
- いま使っている電子書籍ストアやアプリがしっくりこない
- 電子書籍ストアの乗り換え先を探している
という方は、思い切ってKindle以外の電子書籍ストアを使ってみると、意外に便利なことに気づかれると思います。複数ストアの併用も読める漫画の幅が広がって、電子書籍読書の充実に繋がりますよ。
※記載の内容は記事作成時・または更新時のものであり、各漫画の配信状況は変更になる場合があります。本記事も随時更新予定ですが、最新の情報につきましてはサービス提供もとでのご確認をお願いします。