読み応えあり!全1巻完結のおすすめストーリー漫画まとめ

[ページ内に広告を含みます]

手軽に読めて濃厚な物語感がスゴイ!全1巻で完結する面白いストーリー漫画のまとめです。

本記事では「1冊全部、もしくは1冊の大部分で長編ストーリーを描く漫画」をご紹介しています。

おすすめ漫画リスト

志乃ちゃんは自分の名前が言えない

押見修造さんの「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」。自分の名前がスムーズに発音できないがために、引っ込み思案な志乃。友人となった加代に「文化祭のステージに歌で出ないか」と誘われるが…?

吃音症の少女と友人たちの、不器用な友情を描く青春ストーリー。セリフを多用せず、キャラクターの表情や雰囲気でその胸の内を描き出す、押見修造氏の表現力が素晴らしい!

最終話は予想外の迫力に打ちのめされる…!

漫画もBLも高速表示!新規限定70%OFFほか
コミックシーモア新規限定特典
コミックシーモア

ヘウレーカ

岩明均さんの「ヘウレーカ」。紀元前200余年のシチリアを舞台に、アルキメデスの弟子となった青年・ダミッポスの生きざまを描く全1巻。

ローマに攻め入った敵を破壊的に駆逐していくアルキメデス発明の奇想天外な兵器と、師匠に負けじと知恵を働かせるダミッポスの活躍が圧巻。しかし敵対民族であるダミッポスの恋人に危機が…。岩明均ならではの豊かな発想と歴史ロマンが詰まっています。

日替クーポン+定額ポイント購入で毎日お得!
ブックライブ新規限定クーポン

ルックバック

藤本タツキさんの「ルックバック」。学級新聞の漫画担当として「ライバル」だった2人の女子小学生が、卒業を契機にコンビを結成。漫画家としてのキャリアを積み重ねた彼女たちは、やがて…?という創作青春物語

とにかく「背中」が印象的な漫画。カバー絵から始まり、作中の至るところで描かれる主人公の背中。セリフは無いのにそれらが語る「言葉」、そして「物語」が、読者を掴んで離さない。作者の漫画力に圧倒されます

マッドメン

諸星大二郎さんの「マッドメン」。パプアニューギニアの奥地を舞台に、人類学者を父に持つ日本人少女と、その異母兄である現地少年の不思議な冒険を描く、伝奇オカルト漫画

未開の文明の持つ独特の精神世界や、少年・コドワを守る怪物の姿をした精霊ン・バギ、日本の神話と絡めたストーリーなど、他に類例を見ない民俗学的な魅力を持つ作品。今読むと、「これ、少年誌に掲載されてたのか…!」と驚かずにはいられない。

カラオケ行こ!

和山やまさんの「カラオケ行こ!」。組のカラオケ大会に備え歌唱力をアップしたいヤクザ・狂児と、彼に目をつけられレッスンをする羽目になった合唱部部長・聡実。二人の不可思議な交流を描くコメディ漫画。

カラオケ店に中学生を拉致るマイペースな狂児と、イヤイヤながらも彼に親近感を抱いていく聡実。二人のギャップから生まれる笑いが、絶妙な面白さ。しかし終盤、予想外の展開が…?終始読み手を圧倒する、イケメンヤクザ・狂児の存在感がスゴイ

春風のスネグラチカ

沙村広明さんの「春風のスネグラチカ」。1930年代のソ連、車椅子に乗る美貌の「姉」と、その手助けをする隻眼の「弟」。秘密警察の追求を受けながらも、「とある別荘」にこだわる二人の目的とは?

ロシア革命を経て建国されたソ連邦。劇的に変化、殺伐とした空気を漂わせる社会にて展開される、歴史ロマンあふれる物語。話が進むにつれ、徐々に明らかになってくる「二人の秘密」に、静かなドキドキを感じます。

邪眼は月輪に飛ぶ

藤田和日郎さんの「邪眼は月輪(がちりん)に飛ぶ」。眼が合ったものを即死させる巨大フクロウ・ミネルヴァと、それを追う猟師・祈祷師・米軍人たちの戦いを描く、オカルト・アクション漫画。

「見られたら死ぬ」という緊張感の中、ノンストップで展開される戦いのスピード感が圧倒的!主要登場人物すべてに魅力的なキャラクター性を持たせ、さらに敵役・ミネルヴァにさえストーリーを作る、藤田和日郎さんの手腕がスゴすぎる。

廃屋の住人

袈裟丸周造さんの『廃屋の住人』。廃屋に忍び込んで以来、不可思議なものが見える従弟。幼稚園児の息子が描いた、事故死した同級生の不気味な絵。2つが繋がりを見せる時、主人公・まどかは恐怖の体験を…というストーリー・ホラー全1巻。

廃屋の住人 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

丹念に描かれるドラマの中で、言いようのない「モヤモヤ」が蓄積。読み手の気持ちもいつの間にかまどかにシンクロ、やがて恐ろしいクライマックスへ…!リアリティのある描写と上手い物語運びで、没入感のあるオカルト・ホラーです。

大量無料マンガが高速表示ですぐ読める!
コミックシーモア
コミックシーモア

ネムルバカ

石黒正数さんの「ネムルバカ」。「それでも町は廻っている」の歩鳥と紺先輩を彷彿とさせる、二人の女子大生の日常。彼女たちがゆるゆると大学生活を過ごす様が、笑いを交えながら描かれます。

しかしやがて訪れる変化の時。夢への扉を開いた先輩と、ごく普通の後輩。共通の時間を同じように過ごしているようでいて、実は見ているものが異なっていることもある。独特のゆるさの中に、石黒正数さんらしい独自の視点・心に響くメッセージが込められた青春物語。

夕凪の街 桜の国

こうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」。原爆投下から10年経ったヒロシマを生きた一人の女性と、その血縁である現代を生きる女性。二人の人生が全3編で描かれます。

戦争・原爆というシリアスなテーマながら、こうの史代さんの柔らか・ユーモアを絡めた筆致で読みやすく、構えずに読める作品。何度読んでも胸に温かいものが流れてくる、ラストの主人公のセリフがとても印象的。

犬釘を撃て!

伊図透さんの「犬釘を撃て!」。犬釘とは、鉄軌(レール)を枕木に固定する釘のこと。過酷な鉄道敷設の現場と、それに絡んで蠢く策謀、そして男たちの矜持を、作者独特の筆致で淡々と、しかし力強く描く全1巻。

時には死者も出る環境で、ひたすらレール敷設を繰り返す作業者たち。その現場に送り込まれた調査員は、プライドを持って犬釘を打つ現場管理者に出会い、その心を揺り動かされていく。最高に渋い男のドラマに引き込まれていきます。

なお本作は「辺境で 伊図透作品集」収録の短編「辺境で」の続編。そちらを読んで無くても問題はありませんが、読んでおくとより世界観を理解できるでしょう。

マイ・ブロークン・マリコ

(テメエに)弔われたって!!白々しくてヘドが出ンだよぉ!!!

親友・マリコの死を知ったOL・シイノ。彼女にDVを続けていた父親を急襲、遺骨を奪って走り出す…!平庫ワカさんの全1巻ストーリー漫画「マイ・ブロークン・マリコ」。

亡き親友の骨を抱き、彼女の行きたがっていた海へ向かうシイノの、圧倒的にほとばしる生命感。そして彼女が輝けば輝くほど、相対的に浮かび上がってくるマリコの死が印象的。全編からシイノの叫びが突き刺さる全1巻です。

座敷女

望月峯太郎さんのホラー漫画『座敷女』全1巻。隣人の部屋を深夜に訪ねてきた、ロングコートの大女。彼女に電話を貸したことから、恐怖の体験をする大学生を描くサイコ・ホラー。

女ストーカーの理不尽かつ不条理な行動が展開されるのですが、その様子が不気味。ただひたすら不気味。

グロや心霊要素を一切表現せずに、心理的に主人公=読者を追い詰めていくホラー感は唯一無二。迫力ある絵柄とも相まってイヤ~な読後感を残していきます。読むと一人で寝るのが怖くなる…。

FLIP-FLAP

とよ田みのるさんの『FLIP-FLAP』。いたって普通の青年が、ピンボール好きの女の子に恋をした。彼女と付き合うための条件は、あるピンボール台のハイスコアを超えること。その日から普通の青年の、普通じゃないピンボールライフが始まった!

カラッと楽しく、ピンボールの魅力を絡めながら描かれる、青春恋愛ストーリー。読み終わる頃には、きっとピンボールがしたくなる。そんな勢いに打ちのめされろ!唯一無二の熱血ピンボール漫画

※『FLIP-FLAP』はKindleインディーズレーベルよりの刊行です。

『ボーナス付き月額ポイントコース』と『日替わりクーポンガチャ』がダブルでお得!
ブックライブ新規限定50%OFF+α

アンダーカレント

豊田徹也さんの「アンダーカレント」。銭湯を営む女性のもとから、突然失踪した夫。茫然自失のなか営業を再開した銭湯に、寡黙な男が現れて…。

アンダーカレント (アフタヌーンコミックス)

時折ジョークを挟みながらも、しっとりと男と女の心の通い合いが描かれる大人のドラマ。一本の映画を見終わったかのような読後感のある、ストーリー漫画です。

ヘルタースケルター

映画化もされた岡崎京子さんの「ヘルタースケルター」。整形によって作り上げられたトップモデル・りりこ。その容姿と精神が崩壊していく様を描いたサスペンス漫画。

ヘルタースケルター (FEEL COMICS)

「ヘルタースケルター=螺旋状の滑り台」というタイトルの通り、破滅へと突き進む恐怖、そして哀しみ。身も心も徐々に崩れゆき、やがて狂気に取り憑かれていくりりこの壮絶な生きざまに、迫力と恐ろしさを感じます。ラストは意外な展開で…?

星のポン子と豆腐屋れい子

原作:小原愼司さん、作画:トニーたけざきさんの「星のポン子と豆腐屋れい子」。宇宙から来た不思議なキツネ型宇宙人「ポン子」と、豆腐屋姉弟のほっこり交流を描いたSF。

…と思いきや?

ネタバレしてしまうとおもしろくないので詳細は語りません。予備知識無しで読むことをオススメします。あんぐり口を開ける展開が待っている、愉快なSFストーリー漫画です。

まとめ

以上、「全1巻で完結するオススメのストーリー漫画まとめ」でした。短編漫画集についてもおすすめ漫画をまとめていますので、下記関連記事よりどうぞ!

コメント