1970・1980・1990年代に発表された作品中心、ちょっと懐かしい漫画の紹介・感想です。

漫画『エスパー魔美』感想:超能力少女の華麗な?活躍描くライトなSF
超能力"少年"を題材にした漫画は数多くありますが、「超能力"少女"が主人公の少年向け漫画」というのは、連載当時めずらしかったのでは。 藤子・F・不二雄さんの漫画『エスパー魔美』。雑誌『マンガくん』に1977年~78年まで連載され、TV...

町を覆う恐怖の”渦巻き”!伊藤潤二の傑作ホラー漫画『うずまき』
小さな町で起こった"ある異変"は、やがて渦を巻くように町全体を覆いはじめ… 伊藤潤二さんの長編ホラー漫画『うずまき』。『富江』シリーズなどで著名な作者、その代表作品の一つ。映画など各種メディア化もされました。 連載は小学館ビッグ...

近藤和久版・漫画『機動戦士Zガンダム』―メカ描写が魅力のアニメ・コミカライズ
数々のガンダム漫画を描かれてきた近藤和久さんが、TVアニメ『機動戦士Zガンダム』本放送時に連載していたのが、本記事でご紹介する漫画『機動戦士Zガンダム』全3巻。 面白い!というタイプの作品ではないのですが、なかなか味のあるコミカライズ...

漫画『その名は101』―血を分けた超人たちを倒せ!「その後のバビル2世」の闘い
「3つのしもべ」を従えて、宿敵・ヨミを倒したバビル2世。その後に待ち受けていたのは、彼の血をもとに生み出された超人たちとの闘いだった! 横山光輝さんのSFアクション漫画『その名は101(ワンゼロワン)』全5巻完結。 大人気作品『...

漫画『バビル2世』―「3つのしもべ」を従え宿敵・ヨミと戦う超能力少年
古代に生きた宇宙人の遺産を受け継ぎ、悪の首領と超能力バトルを繰り広げる少年描く漫画『バビル2世』。 『鉄人28号』『三国志』などと並ぶ、横山光輝さんの代表的作品です。 連載は秋田書店少年チャンピオンで、全12巻完結(続編あり)。...

漫画『ヴイナス戦記』感想:金星の大地を青春が焦がす!未完のSF大作
金星に入植した人類が繰り広げる領土争い。その渦中に身を投じた若者たちの運命は―? 安彦良和さんの『ヴイナス戦記』。学研の漫画雑誌「コミックNORA(ノーラ)」に連載され、作者本人によりアニメ映画化もされたSF漫画です。 全4巻完...

SF漫画『マーズ』ラストが衝撃的過ぎる!横山光輝の巨大メカ・バトル
海底火山の噴火とともに目覚めたのは、地球の運命を握る少年だった―! 横山光輝さんの『マーズ』全5巻。地球の破壊をめぐって巨大メカが激突する、迫力のSFアクション漫画。「予想外の結末」がインパクトあり過ぎ!な作品です。

漫画『おろち』感想:不思議な美少女が誘う恐怖!楳図かずおの傑作ホラー・ドラマ
ホラー漫画家として定評のある楳図かずおさんですが、恐怖かつドラマ性あふれる漫画『おろち』を読むと、その評価が180度変わるのではないでしょうか。 楳図かずおさんの漫画『おろち』全4巻(小学館ビッグコミックススペシャル版)。謎の少女"お...

漫画『EXPLORER WOMAN RAY』―女性考古学者の遺跡探索アドベンチャー
女性考古学者・レイは、日記に残された祖父の足跡をたどり、今日も世界を駆け巡る! 岡崎武士さんの『EXPLORER WOMAN RAY(エクスプローラーウーマン・レイ)』。若き女性考古学者の冒険を美麗な筆致で描く、ちょっと懐かしのアクシ...

漫画『攻殻機動隊』感想:世界に衝撃を与えた士郎正宗の近未来SFアクション
1991年の単行本で漫画ファンに、そして1995年の押井守監督によるアニメ映画化で世界に衝撃を与えた『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』。 現在も新作アニメが展開される、人気のSF作品です。 本記事ではそ...

ゴルフ漫画『あした天気になあれ』チャー・シュー・メンで世界を狙え!
荒川の河川敷で一人クラブを振っていた少年は、やがてプロゴルファーとなり、世界へと羽ばたいていく! 『あしたのジョー』と並ぶ巨匠・ちばてつやさんの代表的作品「あした天気になあれ」。 週刊少年マガジンに約10年に渡って連載、少年誌の...

漫画『デビルマン』驚愕の最終回がスゴイ!永井豪の傑作アクション
悪魔と合体、「デビルマン」となった少年・不動明は、デーモン族との壮絶な戦いに身を投じていく! 永井豪さんの漫画『デビルマン』。1970年代の発表ながら、今なお世界に強烈なインパクトを与えづける傑作バイオレンス・アクション。「驚愕の最終...

SF漫画『火の鳥』は今読んでも面白いの?全巻あらすじ紹介&感想
数多くの漫画を遺した漫画界の巨匠・手塚治虫さん。有名作品を挙げれば枚挙に暇がありませんが、その中でも外せない漫画の一つがSF『火の鳥』。 作者のライフワークと評される漫画ですが、「手塚治虫をあまり知らない人は、いま初めて『火の鳥』を読...

漫画『銀と金』感想:裏社会を泳ぐ悪党どもの唄!福本伸行の傑作サスペンス
裏社会のフィクサーである男と、文無しだが心に「芯」を持つ男。二人が出会った時、日本社会の歯車が静かに動き出す…! 福本伸行さんの『銀と金』。作者の代表作『アカギ』『カイジ』と同様のギャンブル要素ほか、政治・金融・命のやり取りまで多彩な...

漫画『花園メリーゴーランド』―リビドーあふれる秘境の民俗エロティック・サスペンス
この漫画、どこかで見たことある?と思われる方も多いのでは。 電子書籍ストアのちょっとエッチな広告で見かける「あのマンガ」。柏木ハルコさんの『花園メリーゴーランド』です。 閉鎖的だがどこか淫靡な雰囲気を醸し出す集落で、大人の階段を...

漫画『藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>』感想:名作揃いのSF短編集
藤子・F・不二雄さんの短編漫画・全112作を収録した『藤子・F・不二雄SF短編<PERFECT版>』全8巻から、おすすめエピソードと収録タイトルリストです。

手塚治虫の怪作『七色いんこ』―代役専門の役者にして泥棒、その目的は?
代役専門の舞台役者にして泥棒である"いんこ"の活躍描く、手塚治虫さんの漫画「七色いんこ」全7巻感想。各話に実在の演劇作品を組み込んだ、異色のサスペンス作品です。

歴史サスペンス漫画「アドルフに告ぐ」―ヒトラー出生の秘密に翻弄される男たち
手塚治虫さんの歴史サスペンス漫画「アドルフに告ぐ」感想。第二次世界大戦時の日本とドイツを舞台に、ヒトラー出生の秘密に翻弄される3人の男たちをスリリングに描く、「大人の手塚漫画」。

令和でも面白い!『ブラック・ジャック』のススメ。少年チャンピオン版収録話リスト付
時代が変わっても色褪せない魅力を持つ手塚治虫さんの名作漫画「ブラックジャック」。その面白さ・魅力をご紹介しています。秋田書店版コミックスの全話リストも掲載。

『マイナス 完全版』全5巻―美貌の女教師が巻き起こす事件描くサイコ・スリラー
幼少時のトラウマから、「嫌われたくない」という感情が異常に強い新任女教師。 その脅迫的な観念が、やがて校内に凄惨な事件を引き起こしていく―。 山崎紗也夏さんの漫画『マイナス』全5巻。とある描写により、掲載誌が回収されたこともある...