電子書籍の漫画読書も普通になりましたが、「漫画はやっぱり紙の本で!」という「紙書籍派」の方も多いでしょう。
しかし、
- 普段使っている書店の品揃えに不満がある
- 近隣に大型書店が無い
- 使っていた書店が閉店してしまった
…などの事情で、お目当ての漫画が買えないこともあるのでは。
そんな時に便利なのが、ネットで紙の漫画を注文できる通販ストア。時と場所を選ばずに在庫を確認しながら、紙書籍を購入することができます。
というわけで以下、紙の漫画を買いたい時に重宝するネット通販サイトのまとめです。チェックしておくと、漫画読書がいろいろと捗るでしょう。
※記載の内容につきましては記事作成時または更新時のものです。紹介するストアのサービスについては変更される場合がありますので、最新情報はリンク先にてのご確認をお願いします。
紙書籍が買える通販ストアまとめ
Amazon
紙書籍の通販サイトとして外せないのが「Amazon」。今でこそオールジャンルですが、元々は書籍の通販サイトだったんですよね。在庫が多いのも特徴です。
通常、2,000円未満のお買い物には送料がかかりますが、ジャンルが「本」の場合は購入金額にかかわらず、通常配送料は無料となります(配送料が値引きされる形式)。
また新刊だけでなく中古本も販売されているので、絶版漫画や意外なレア物が見つかるのもAmazonのメリット。なおAmazonでは、新刊の在庫不足によるプレミア価格での転売もあるので注意。他のストアもチェックすると、正規価格がわかるでしょう。
漫画全巻ドットコム
「漫画全巻」がまとめて購入できる「漫画全巻ドットコム」。新品漫画・中古漫画、両方を取り扱っています。
漫画全巻ドットコムならではのメリットは、新品漫画のセット販売で「漫画全巻ドットコム【オリジナル】の特典付きセット」や「購入特典あり商品」があること。
オリジナル収納BOX付きセット例:
購入特典付きセット例:
上記のような「オリジナル収納BOX付きセット」や、ペーパー・ステッカー・クリアカードなどが付いた「購入特典付きセット」が、多数用意されています。
また漫画全巻ドットコムでは限定品の予約の他、ダンボール本棚・クリアブックカバーなど、オリジナルの各種サプライも購入可能。「漫画専門通販ストアならではのメリット」があります。
なお漫画全巻ドットコムで表示されている「たった今これが売れました」が、なかなか興味深いもの。売れ筋の漫画セットがわかって漫画購入の参考になります。ぜひストアをチェックしてみてください。
honto
電子書籍・紙書籍両方の取り扱いがあるネットストア「honto」。通販だけでなく、実店舗とも提携している数少ないネット書店です。
漫画の購入や各種キャンペーンでもらえるhontoポイントはサイトだけではなく、丸善・ジュンク堂・文教堂などの提携書店でも利用可能。
電子書籍・ネットストア・提携書店を同時に利用することで、ポイントが増えるキャンペーンなども随時開催。お得にマンガなどの紙書籍を買うことができます。hontoはAmazonに欲しい漫画の在庫が無い時にチェックしてみると便利。
キャラアニ.com
DVD・Blu-ray・フィギュア・ゲームなど、キャラクター・アニメ関連グッズはじめ、漫画などの一般書籍も通販可能なネットストア「キャラアニ.com」。漫画だけでなく、関連グッズもまとめて買いたい、という時に便利なサイトです。
ユニークなのは、「キャラアニ.com限定の特典」が付く商品があること。フィギュア・ポストカード・色紙など、他の通販では手に入らないグッズが手に入る可能性があります。
漫画の他、限定特典のつくフィギュアやDVD・Blu-rayもあり。漫画・アニメジャンルに強い通販サイトです。
セブンネットショッピング(7net)
セブンイレブン系列のネットストア「セブンネットショッピング(7net)」。本以外にもDVD・CD・ブルーレイ・ゲーム・ホビー商品などを各種取りそろえ。
便利なのは、セブンイレブン受け取りにすると送料が0円になること。指定した店舗で受け取ることができるので、宅配便と入れ違いになることもありません。
受け取りは全国のセブンイレブンが対象なので、仕事の行き帰りなどに受け取りができるのはかなり便利。nanacoポイントが使えるのも嬉しいですね。
復刊ドットコム
これはちょっと変わり種。リクエストを元に絶版本・レア本を復刊させる、読者参加型のリクエストサイト「復刊ドットコム」。
もう読めない…と思ってあきらめていたマンガも、復刊ドットコムが復刻してくれていることがあります。
復刊ドットコム発行の書籍は、Amazonほかのネットストアでも購入できますが、「復刊ドットコム」ならばオリジナル特典が付くことも。漫画好きならば応援したい通販ストアです。
復刊のリクエストも受け付けているので、「絶版だったあの本をもう一度読みたい!」という方は、ぜひ復刊ドットコムでリクエストを出してみてください。あなたの一票が奇跡を生むかもしれません。
まとめ
以上、紙の漫画購入に便利な通販サイトのご紹介でした。
各ストアによってメリットが異なります。上手に利用すると、お得・便利に紙の漫画を手に入れることができるでしょう。
記事中でご紹介したストアはこちら
なお漫画作品の中には、「電子書籍でなければ読めない漫画」が一定数存在します。より多くの漫画を読むためには、電子書籍ストアとの併用がオススメ。
記事中でご紹介したAmazon(Kindle)以外にも、「ebookjapan(イーブックジャパン)」「ブックライブ(BookLive!)」などが便利。初回限定クーポンを利用するとお得に漫画が読めるので、チェックしてみてください。
※記載の情報につきましては、サービス提供側で変更されている場合があります。ご利用の際は各ストアで、最新のご利用条件をご確認ください。