ドラマ・恋愛ミステリー・サスペンス漫画漫画感想・レビュー

漫画『リウーを待ちながら』感想―地方都市を襲うアウトブレイク!

[ページ内に広告が表示されます]

地方都市を突如襲った、未曾有のアウトブレイク。そこで生きる人々、そして死にゆく人々が見るものは―?

朱戸アオさんの『リウーを待ちながら』全3巻。アウトブレイクの恐怖を現場で奔走する医師たちを中心に描く、緊迫の医療サスペンス漫画です。

『リウーを待ちながら』感想・レビュー

あらすじ

富士の麓に位置し、自衛隊を擁する人口約9万の地方都市・横走(よこばしり)市。

その中央病院に勤務する女医・玉木のもとに、吐血し倒れた2名の救急患者が運び込まれる。

うち1名が命を落とし、もう一人も重症。後に玉木の同僚看護士・鮎澤も同様の症状で死亡。さらに鮎澤の娘・潤月(うづき)も発熱し、新たな患者の発生が続く

果たして謎の病気の正体は、中央アジアのキルギスから帰国した自衛隊員が持ち込んだ伝染病、「ペスト」だった。

玉木の尽力により、一命を取りとめた潤月。以降、疫研・原神の迅速な対応、自衛隊医官・駒野の協力もあり、事態は収束へと向かう

しかし横走市で、過去に「抗生物質の効かないサルモネラ菌」が発生していた事実が判明。

今回のペストも残存していたサルモネラ菌と結びつき、「致死率100%の病原菌」へと変貌していた。

日々倍増する感染者、そして死者。原神の進言もあり、政府は横走市の封鎖を決定。過去に例を見ない、未曾有の事態に突入する―。

ペストの恐怖

近代都市としては前代未聞、アウトブレイクに見舞われた街を舞台に、緊迫の医療サスペンスが展開される『リウーを待ちながら』。

別名「黒死病」とも称される感染症、ペストの蔓延による恐怖が描かれます。

ペストとはその名を誰もが知る病気ですが、日本では「過去に存在した病気」として認識されがち。

歴史に詳しい方ならば、人口の1/3~2/3を死に至らしめたと言われる、中世ヨーロッパでの大流行を思い浮かべるかもしれません。

しかしペストは決して過去の病気ではなく、現在も死者を出し続けている感染症

天然のペスト菌の根絶は困難であり、現在も継続して発生している病気である、という現状が、劇中で原神から語られます。

ちなみに駒野ら自衛隊が派遣された中央アジアは、ヒト・ヒトに直接感染する肺ペストを媒介する動物・タルバガンの生息地です。

封鎖される街

そんなペストにより引き起こされたアウトブレイク。物語序盤では、対応に追われる玉木・原神や自衛隊の、緊迫した様子が描かれます。

その懸命な活動により、ペストの拡大は収束の兆しを見せるも、サルモネラ菌と結びつき凶悪化したペストにより、事態はさらに深刻な方向へ

ぼーっとしているとここは 中世ヨーロッパになる

悲惨な未来を想像せずにはいられない、原神の一言。ことば通り死者は増え続け、やがて感染症法による特別措置により、横走市の封鎖が決定。

そして起こるのは、閉じ込められた人々への差別

現実にきっと起こるであろう、ありとあらゆる苦難、またはかつてどこかで見たような、もしかしたら現在も進行形かもしれない風景が描かれます。

金・土・日はPayPay還元大増量!
ebookjapan コミックウィークエンド

負け続ける人々

『リウーを待ちながら』の特異さは、悲壮感を漂わせつつも、読者が求めるカタルシスを安易に描かないところ。

劇的に事態を改善させる特効薬も、患者たちを救うスーパードクターも登場しません。

劇中で展開されるのは、ただひたすら、徹底的なリアル。ペストの猛威にさらされ、必死に抵抗を続けるも、為す術のない玉木たち。そして死を待つだけの市民たち。

2巻冒頭、仮埋葬される遺体群を前に、他に打つ手はないかと焦りを吐露する玉木。しかし原神は静かに言い放ちます。

でも僕らはもう負けた

そしてこれからも負け続ける、と。描かれるのはペストに打ち勝つ勇猛な姿ではなく、ただ悪化していく日々を重ねるだけの小さな背中たち。

リウーは現れるのか

淡々と進行するパンデミックの恐怖と、人間の無力さ。全3巻を通して見ると、やはり悲しい現実の方が目につく作品。

原神の言葉どおり、『リウーを待ちながら』に勝者はいません

しかし作中のところどころで描かれるのは、人間らしさ。困難に直面しながらも、それでも生きる、生きるしかない玉木たち。

やがて己にできることを少しずつ始めた人々に、待ち受けるものは?というのが、物語の大きな見どころ。

そして迎えた最終話。初見ではややあっさりした印象を持ちました。けれど何度も読み返してみると、玉木や潤月のあえて多くを語らない姿から、じわじわと伝わるものが。

徹底的なリアルを描ききった物語であるからこその、納得のラストである、と感じました。

ネタバレになるので詳細は書きませんが、『リウーを待ちながら』の最終話、好きなんですよね。何回読んでも、目頭が熱くなります。

ちなみに「リウー」とは、カミュ作の小説『ペスト』に登場する医師、ベルナール・リウーのこと。「~を待ちながら」は、戯曲『ゴドーを待ちながら』から(おそらく)。

果たしてペストに侵された街に、リウーは現れるのか…?

まとめ

以上、漫画『リウーを待ちながら』全3巻の感想・レビューでした。

作者の朱戸アオさんによると、本作は本来2巻完結予定だったものを3巻まで広げ、そして描き残しなく書けた作品とのこと。

おそらく感動的にしようと思えば、いくらでもそうできるテーマでありながら、豊富な医学知識を織り込んで、ブレずにひたすら現実味を追求した内容に、こだわりを感じます。全3巻と読みやすい巻数で、オススメです。

【追記】

2020年8月31日に、全3巻をまとめた電子書籍「リウーを待ちながら 超合本版」が発売されました!

まとめて一気読みしたい!という方はこちらもどうぞ。

講談社イブニング編集部により、「リウーを待ちながら」の紹介動画も製作されています。BGMが良い感じで盛り上がります(私のコメントも採用されていたり…)。

朱戸アオさんはドラマ化もされた「インハンド」ほか、多数の医療サスペンスを手がけられています。他作品もオススメなので、チェックしてみてください。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。