ドラマ・恋愛全1巻完結漫画漫画感想・レビュー

「don’t like this」―釣りを通して「好き」を広げていく女性のほっこりライフ

[ページ内に広告が表示されます]

あまり予備知識を持たずに読んだ一冊。鶴谷香央理さんの「don’t like this」。

一人の女性が釣りを通して、いろいろな「好き」に目覚めていく漫画。

…え、釣り?

カバー見ると確かに主人公が釣り竿持ってますが、ビックリするぐらい釣り漫画でした(笑)。

が、これがなかなか味のあるおもしろさ。

概要

漫画「don’t like this」は、WEBマガジン「LILE THIS」に連載されていた作品(「LIKE THIS」に連載の「don’t like this」、ということ)。

釣りをしたことのない鶴谷香央理さんが、「釣りのマンガを描いてみたい」というところから始まった漫画だそう。

主人公は、親戚の家(豪邸)を借りて一人暮らしをするイラストレーター・吉田めぐみ。

彼女がふとしたきっかけから釣りを始め、いろいろな「好き」に目覚めていく様が、各話4Pで描かれます。

「don’t like this」感想・レビュー

好きなものは青いペプシのロング缶、うな重、ピザの出前、フールーのドラマ、そして帰り道に見上げる飛行機。

それ以外はそんなに好きじゃない、という主人公・めぐみ。彼女が「釣り」と、それが縁で関わった人々との交流を経て、ちょっとずつ「好き」を広げていくという物語。

一話一話は短く、あっさり。その形態ゆえ、劇的な出来事や、ことさら感動を煽るような展開はありません。

が、めぐみが釣りを通して少しずついろんな「初めて」に触れて、そして色んな「好き」を感じていく様。ほっこりするような心地よさがあります。

初めて買った釣り竿を室内で持ってみた時(これやるよね)。

小さいけれど、初めて魚を釣った時。

釣った魚をさばいて、おいしく調理できた時。

そんな時に、ふと彼女が見せる笑顔。そして「楽しい」の言葉。

めぐみを見ていると知らず知らず、微笑んでしまうような、そんな空気があります。

…っていうか、そんな感想、ぶっちゃけどうでもいいんです。(ぶっちゃけた!)

「don’t like this」、鶴谷香央理さんの絵柄と、全編に漂う雰囲気がすごくイイ!

鶴谷香央理さんは同時期に「メタモルフォーゼの縁側」を描かれていますが、「don’t like this」とは明らかにタッチが違うんですよね。

メタモルフォーゼの縁側|カドコミ (コミックウォーカー)
■75歳の老婦人が出会ったもの、それは少年たちの恋模様亡き夫と通った思い出の喫茶店が閉店し、立ち寄った書店では料理本コーナーがいつもと違う場所に。過ぎ去っていく時間に寂しさを覚えた時、彼女の目に止まったのは1冊のコミックス――。75歳にして...

比較的シャープな線で描かれた「メタモルフォーゼの縁側」に較べ、「don’t like this」はやや太めの線で描かれたイラスト風なイメージ。

それがトーンと組合わさり、朴訥としながらも趣のある、いい意味でボンヤリした風味を醸し出しています。

そして人生ちょっとやる気なさげなめぐみが、自分の中の「好き」を広げて、少しずつ顔を輝かせていく。

その様子が、読んでいて不思議な心地よさを感じさせてくれます。

その空気を作り出しているのは、鶴谷香央理さんのセンスを感じるコマの数々。何度も繰り返し読みたくなる、浸りたくなる魅力が。この「雰囲気」そのものを感じ、楽しんで欲しい漫画です。

まとめ

ドラマティックな展開や、ハラハラ・ドキドキする物語、いわゆる「ストーリー物」をもとめている方には、やや不向き。

しかし休憩時間や寝る前の落ち着いた時間に、パラパラと漫画を読むのが好きという方には、強くオススメしたい。「don’t like this」、そんな漫画です。

特に休日の前の日に読んだりすると、ステキになるかもしれない明日を想像して、ハッピーな気持ちになれるかもしれません。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。