コメディラブコメ漫画「金曜日はアトリエで」―画家とOL、噛み合わない二人の笑いと恋 浜田咲良さんの漫画「金曜日はアトリエで」感想。自意識過剰だけど恋愛に疎いイケメン画家と、彼のヌードモデルを務めるフワフワなOL。その噛み合わない恋模様を描く大人のラブコメ漫画です。 2020.11.02コメディ
ドラマ「猫のお寺の知恩さん」全9巻―年上従姉とひとつ屋根の下で田舎暮らし 新高校一年生が都会の喧騒を離れて、田舎暮らし。しかもそれが、年上のお姉さんとの同居だったら…? そんな思春期の男の子なら誰もが夢見る生活(?)を描くのが、漫画「猫のお寺の知恩さん」。 作者は「富士山さんは思春期」などのオジロマコ... 2019.01.07ドラマ
ドラマ「恋は雨上がりのように」全10巻―女子高生とファミレス店長の恋の結末 冴えないファミレス店長と、彼に恋をした女子高生。そんな二人の恋模様を描いた眉月じゅんさんの人気漫画「恋は雨上がりのように」。全10巻で完結となりました。 連載は小学館のビッグコミックスピリッツ。テレビアニメ化され、また実写映画も公開さ... 2018.04.28ドラマ
学園もの「丁寧に恋して」―台湾少女に恋した男子。その行動が波紋を起こす? サワミソノさんの漫画「丁寧に恋して」。これはすごく紹介の仕方を迷う漫画だ…! 「恋して」とあるように、恋愛ドラマであることに間違いはないのですが。 単行本はHARTA COMIXより1巻が刊行中。「丁寧に恋して」の「丁寧」は形容... 2017.12.17学園もの
SF「涙雨とセレナーデ」―明治時代にタイムスリップした女子高生描くラブロマンス 突然、明治40年にタイムスリップした女子高生。そこで出会ったのは憂いのある青年、そして自分そっくりな女性。 河内遙さんの漫画「涙雨とセレナーデ」を読みました。しっとりした恋愛にSF要素をミックスしたタイムスリップ・ロマンス。連載は講談... 2017.11.14SFドラマ
ドラマ短編漫画好きにおすすめ!「透明人間の恋」など安藤ゆき短編集3冊 長編「町田くんの世界」が大人気の安藤ゆきさん。しかしこれまでに3冊刊行された短編漫画も粒ぞろいの作品ばかりで見逃せない! というわけで本記事では安藤ゆきさんの短編集 「不思議なひと」 「透明人間の恋」 「昏倒少女... 2017.09.24ドラマ