これははっきり言って傑作。呪みちるさんのホラー短編集「顔ビル/真夜中のバスラーメン」。
一風変わったタイトルですが、「顔ビル」「真夜中のバスラーメン」は、それぞれ収録されている短編の題名。
美麗なキャラクターと妖艶な筆致、そして巧みなストーリー展開でファンを唸らせるホラー漫画家・呪みちるさんの魅力が詰まっています。
概要
「顔ビル/真夜中のバスラーメン」では、11の短編を収録。
- 秘密のダイエット
- 顔ビル
- 第三京浜の追跡者
- 宇宙耳かき
- ヤキトリ奇談
- アメリカのコート
- 真夜中のバスラーメン
- 地下街の怪
- ピアスの白い糸
- 雲脂肥育法
- 七色の脳みそ
作者の呪みちるさんは、1998年からホラー作家として活動されている漫画家さん。
美麗で妖艶なキャラクター、力強くも洗練された線、そして練り込まれたホラーストーリーが、その魅力。
商業単行本のほか、同人作品も大人気。2018年8月24日から9月9日に行われた「エクストリームホラー3人展」でも、その同人作品はあっという間に売り切れとなったそうです。
短編紹介
「顔ビル/真夜中のバスラーメン」、はっきり言ってどの作品も面白い!
その中から、個人的に特にハマった3編を選んでご紹介。
第三京浜の追跡者
青年・山田は、合コンで知り合ったおっとり目の女性・三島みどりと、念願のドライブ・デートにこぎつける。
しかし車を借りた先輩から、「夜中の第三京浜には気をつけろ」と忠告を受ける。
そこでセダンタイプの車で時速200キロを超えると、背後から血まみれの女が4人乗った車が近づき、追い抜きざまに「ちがう!ちがう!」と叫ばれる、という噂が…。
「高速道路の怖い話」というのは、怪談話の定番。もちろんホラー漫画ということで、噂通りの車が山田たちを襲います。
が、この作品の魅力は、なんと言っても三島みどりという女性の、強烈なキャラクター。「顔ビル/真夜中のバスラーメン」のカバーも飾っている彼女。おっとりした雰囲気だが実は…?
そして後半、むき出しになる彼女の狂気。唖然とする展開に、怖さとともに、気づくと半笑いになるような。一話だけの登場ながら強烈なインパクトを残す、そのキャラクター性がスゴイ。
ヤキトリ奇談
年上の部下に連れられて、初めてヤキトリ屋に来た女課長。ゲテモノを喰わせて困らせようという部下の魂胆を見抜き、自ら数々の串を食らう。
その日以来、すっかりヤキトリの味にハマってしまった課長。一人でヤキトリ屋を訪れるようになるが、時折、店内で全身フードの不気味な客を見かけるようになる。
しかし部下は、なぜか会社を辞めてしまう。ヤキトリ屋で彼と再会した課長は、最後の晩餐に臨むが…。
「焼き鳥屋」が鶏肉専門となる以前、様々な動物の臓物を提供していた「ヤキトリ屋」。
そこで提供されているグロテスクな串と、上司・部下の歪な関係が、昏い世界観を演出している作品。
短編ながら、「こうなるのかな?」という読み手の予想をことごとく覆す、その物語構成が素晴らしい!
終盤の盛り上がりと、不思議な余韻の残るラストも絶妙。個人的に本単行本ナンバー1のホラー作品。
アメリカのコート
フリマに出かけた女子大生三人組。その中の一人は、偶然見つけたコートを、引き寄せられるように購入。
「これは…とってもいいものよ…!」
売り主の実家の物置から出てきたという、「アメリカのコート」。大きすぎるそれは、なぜか次第に、彼女の体に馴染んでくるように。
コートの魅力に取り憑かれ、肌身離さず着用する彼女。その体に、徐々に異変が…。
人から人へ渡り歩く品。中には「いわく付き」のものも。偶然それを手に入れた女性に起こる、恐怖の顛末。
彼女を変貌させていくコート。果たしてその目的は?現代アメリカを遡り、ネイティブ・アメリカンを彷彿とさせる、恐怖の源も新鮮。
そして「アメリカのコート」という、シンプルにして何とも形容しようのない、不気味な響き!
背筋がゾクリとするラストも、秀逸。
まとめ
以上、呪みちるさんのホラー短編集「顔ビル/真夜中のバスラーメン」のレビューでした。
概要でも触れましたが、呪みちる作品の魅力はそのビジュアルはもちろん、練り込まれたストーリー。
ドキドキ・ゾクゾクした後、思わず「フーッ」と息を吐くその瞬間に、何とも言えない満足感を感じます。
ホラー漫画というニッチなジャンルではあるのですが、漫画好きなら一度はその世界に触れてほしいもの。ホラーが苦手な方もぜひチャレンジしてみてください。
※自己責任で。
呪みちるさんの単行本・電子書籍
今回ご紹介した「顔ビル/真夜中のバスラーメン」含め、呪みちるさんの単行本は、株式会社トラッシュ・アップから4冊が刊行されています。
「ライオンの首」は、記事作成現在、在庫切れのよう。「人造人間の怪 呪みちる初期傑作選I」「火星高校の夜 呪みちる初期傑作選II」は在庫が安定していない時があるので、見かけたら購入、が吉。なおトラッシュ・アップからの4冊は、紙書籍のみです。
呪みちるさんの電子書籍は、本ブログでも紹介している「口裂け女あらわる!~昭和怪奇伝説~」が、比較的手に入りやすいでしょう。

またAmazon(Kindle)では取扱がありませんが、BookLive!などでは絶版になっている作品集「押入れのウーリー」「青空の悪魔円盤」を読むことができます。電子書籍派の方は、ぜひチェックしてみてください。
●BookLive!
※「押入れのウーリー」「青空の悪魔円盤」に収録の作品の一部は、「人造人間の怪 呪みちる初期傑作選I」「火星高校の夜 呪みちる初期傑作選II」収録の漫画と重複しています。
コメント