ドラマ・恋愛漫画感想・レビュー短編漫画集

漫画レビュー『レコードが世界を繋ぐ!アナログ感あふれる音楽ドラマ

[ページ内に広告が表示されます]

祖父の遺品に記された謎の言葉。自由に音楽を聴けない国。田舎町で少女に出会ったビッグバンド…。その傍らには、いつもレコードが

毛塚了一郎さんの漫画『音盤紀行』。レコードをハブに「音楽のあるドラマ」を様々なシチュエーションで描く、アナログ感あふれる短編集です。

音盤紀行 1 (青騎士コミックス)

連載はKADOKAWAの漫画雑誌「青騎士」で、2023年10月現在、コミックス1~2巻が刊行中。以下『音盤紀行』が気になる方向けに、主なあらすじや見どころなどを基本ネタバレなしでご紹介します。

『音盤紀行』あらすじ

亡き祖父のコレクション整理で、「ミヤマレコード」に買取査定を依頼した女性。やってきた深山さんと部屋を確認していると、読めない外国語タイトルのドーナツ盤(EPレコード)を発見

民族音楽らしきメロディーと、祖父が書いたと思しきジャケットの文字「マヤナ」が気になった二人は、レコードの「正体」を突き止めることに。そこには意外なルーツが…?

…という第一話『追想レコード』を皮切りに、様々な時と場所で展開される「レコードにまつわるドラマ」が、短編形式で描かれていきます。

音盤紀行』がebookjapanの「6回使える初回限定クーポン【各巻500円OFF!】

『音盤紀行』レビュー

第一話『追想レコード』が珠玉の出来

レコードって、大きくて、重くて、傷つきやすくって、取り扱いにすごく苦労するんですよね。それも集めれば集めるほど、その苦労がかさんでいくという…。

それが今日ではすっかりデジタルが定着、音楽はすっかり「データ」に。非常に便利ですが、そこから振り返るにレコードは、音楽に確かな存在感を与えてくれたメディアでもありました。

青騎士 第5B号 (青騎士コミックス)

そんな「レコードの存在感」が、人々の思い出を浮き上がらせていく漫画『音盤紀行』。その第一話『追想レコード』がとにかく最高!な一編

ちょっと風変わりなレコード店員・深山さんと、クールな依頼人女性の即席コンビが、一枚のレコードに込められた「記憶」をたどり、やがて「祖父の思い」に触れていく…。

レコードが導く、ライトなミステリー風味&静かな冒険といった風情のストーリー。物語が進むに連れ沸き起こる静かなドキドキ、そして迎える終着点は、心に余韻を残すもの。満ち足りた読後感があります。

レコード愛あふれる描き込みが圧倒的

そして第一話を皮切りに、『音盤紀行』ではレコードにまつわる、ワールドワイドなエピソードが展開。

自由に音楽が聴けない社会の密かな楽しみを描く『密盤屋の夜』、世界的ビートバンドが田舎町で現地少女と予想外な音楽交流をする『The Staggs Invasion』など、レコードが時に主役に、時に小道具となる物語の数々

音盤紀行 2 (青騎士コミックス)

レコード蘊蓄や古き良き時代を懐かしむというテイストに寄らず、「音楽が質量を持って存在していた頃」の温かみを伝えてくる構成。ちょっと懐かし目の絵柄と相まって、不思議な充足・面白みを感じます。

金・土・日はPayPay還元率アップ!
ebookjapan新規限定クーポン

レコード愛あふれる描き込みが圧倒的!

そんな『音盤紀行』では物語のところどころで、店舗や部屋など「レコードのある風景」が登場するのですが、その丁寧過ぎる描き込みが圧倒的…!

音盤紀行 1 (青騎士コミックス)

意匠を凝らしたジャケットたちが所狭しと陳列され、音を奏でる順番を今か今かと待っているかのような。漫画なんだけど音楽の質量感が迫ってくる、確実な「レコード愛」を感じます。

力の入った1巻カバー絵からも感じ取れるその雰囲気。物語とともに、じっくり眺めて楽しんでみてください。

レビューまとめ

以上、毛塚了一郎さんの漫画『音盤紀行』のネタバレなしレビューでした。

デジタル全盛の世の中で、ちょっと懐かしいアナログ風味を感じられる短編漫画集。各話にゆるやかな繋がりもあって、連作的な面白さもアリ。「漫画で読む音楽の世界」にじっくり浸ってください。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。