おすすめ漫画(ジャンル別)おすすめ漫画まとめ

読むと食欲増進! オススメのグルメ&料理漫画まとめ

[ページ内に広告が表示されます]

読んでいると「面白さ」だけでなく「おいしさ」を感じ、食欲がわいてくる!

料理・グルメがメインの漫画、グルメ系のコミックエッセイなど、オススメの料理漫画・グルメ漫画まとめです。

おすすめグルメ漫画・料理漫画リスト

あたりのキッチン!

白乃雪さんのグルメ漫画『あたりのキッチン!』全4巻。

超絶コミュニケーション下手だけど、料理に関する記憶・分析力が半端ない女子大生・辺清美。街の定食屋でバイトをはじめた彼女が、定食屋の親子や街の人々と交流し、成長していく姿が描かれます。

『あたりのキッチン!』がスゴイのは、料理を「コミュニケーションの道具」として活かしているところ。おいしい料理から産まれる人間関係に、その魅力があります。

出てくる料理も庶民的なものばかりで、すぐ真似できるポイントがあるのもGood。キャラクター・物語・料理と、パランスの良い面白さのある料理漫画です。

70%OFF+おまけ(50%・20%OFF)
クーポン
』で漫画がお得!
ブックライブ新規限定クーポン

半助喰物帖

原作・草香去来さん、漫画・灯まりもさんの『半助喰物帖』全6巻。

幕末からタイムスリップした食い道楽の侍が、助けてもらった恩義にOLの家で「台所番」に。現代の文化を学びながら彼女のために料理を奮う、というちょっと変わったグルメ漫画。

過去から来た料理人ということで、メニューの中心は和食。それがとても温かみを感じるもので、思わずほっこり。料理描写も丁寧で、自分で作る時の参考にもなりそう。半助が「現代の料理」を学ぶ中で、読者も料理文化の歴史・進化を知ることができる、という趣向もおもしろい。

…ま、そんな難しいことを考えなくても、二人が囲む美味しさあふれる食卓を見ているだけで、読み手も不思議と笑顔になってくるような、良い雰囲気が魅力。ちょんまげ姿+エプロンで台所に立つ侍の活躍をご堪能あれ。

寿エンパイア

せきやてつじさんの寿司漫画『寿エンパイア』。2022年現在10巻まで刊行、以下続巻。

独学で腕を磨いたハワイ生まれの寿司ボーイが、寿司職人だった亡き母親が働いていた日本の高級寿司店で修行、そこで成長していくという本格寿司ストーリー。

老舗の巨大寿司店が舞台ということで、そこには想像以上のドロドロが。跡継ぎ問題や先輩職人の過酷なイジメなど、スポ根ならぬ「寿司根」が展開。作者らしい渾身のドラマが展開されるのですが、これがめっぽう面白い。「元寿司職人の母親の謎」も絡み、読ませる展開の連続。

その中で目を引くのは、寿司にひたむきな主人公の真っ直ぐさと、美味しそうな寿司の数々。影の部分が多いほど光が輝く、そのドラマ性に惹きつけられます。

金・土・日はPayPay還元大増量!
ebookjapan コミックウィークエンド

オリオリスープ

綿貫芳子さんの『オリオリスープ』。本の装丁事務所で働く女性社員・織ヱを中心に、スープ系の食事描写をまじえながら人間模様を優しく紡ぎ出す全4巻。

のほほんとしてるけれど、独特の発想とひらめきで仕事をこなしていく主人公の織ヱ。ほんわかした雰囲気が魅力的、と思いきや、不意にワンナイトも過ごしたりする、読めないキャラクターが面白い。そんな彼女は、事務所のクールな男性デザイナーから一方的にライバル視されて…?

非常に個性的で激ウマな作者が描く、四季折々の料理や風景の描写がものすごく!良い雰囲気を形成。読むと気持ちが温まります。各巻240ページを超えるボリュームも読み応え満点。

はらペコとスパイス~たまこキッチンへようこそ~

世界の食文化を研究している隣人・珠子(たまこ)が独身OL・愛子にふるまってくれたのは、見たこともないワールドワイドな料理。そこから「食べることの楽しみ」を思い出した愛子と奇妙な隣人との、はらペコライフが始まった―。

五郎丸えみさんの『はらペコとスパイス~たまこキッチンへようこそ~』全4巻。たまこと愛子が世界の料理を味わう、楽しい食卓が描かれます。登場する料理は若干素材が特殊なものもあり、再現するにはややハードルが高いかも?しかし、いずれも魅力的なものばかり。

五郎丸えみさん描く、カラッとしたキャラクターの笑顔も心地よく、読んでいくうちに不思議と読み手も笑顔になってくる、明るいグルメ漫画です。

水曜日のトリップランチ

たじまことさんの『水曜日のトリップランチ』全3巻。

美人でキュートだけどちょっとズボラな女性博士・とわさんと、彼女をサポート(主に食事で)する企業の秘書課勤務・岸田くん。二人が繰り広げるハッピーなランチの数々が描かれます。

たじまことさんのポップな絵柄で綴られる、キャラクターの笑顔がとにかくイイ!読んでいると、ご飯をパクつくとわさんと岸田くんの、幸せそうな表情につられて思わずニヤニヤ。

当初は恋愛感情をお互いもっていない二人ですが、同じ時を過ごすうちに、互いのことが少しずつ気になってきて?といった恋愛要素も。おいしそうなご飯と笑顔のオンパレードで、気持ちさわやか、お腹ペコペコになるグルメ漫画です。オススメ。

どこかでだれかも食べている

オノ・ナツメさんの『どこかでだれかも食べている』全1巻。

母子で食べたプリン・ヨーグルト、お惣菜屋さんの作りたてのカボチャ煮、実家で食べたロールキャベツなど、気づかないほど生活に密着した「食」をやわらかに描くショート・ショート21皿。

読むと、「あ、自分にもこんなシーンがあったな」とちょっと懐かしくなったり、家族や友人・同僚など自分とは違う食の見方に気づいたり。

決しておしつけがましくなく、だけど不思議と心に残る、そんな食べ物ドラマの数々。オノ・ナツメさんのスタイリッシュな絵柄とやさしい雰囲気が、グルメと絶妙にマッチしていてほっこり。

コミックシーモア
新規限定70%OFF+最大2万ポイント還元
マンガ多すぎ!コミックシーモア

アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~

杉本亜未さんの『アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~』。電子書籍全4巻+αと、「完全版」全3巻が刊行されています。

スイーツをこよなく愛する男女は、伝説にして無冠の帝王であるシェフに依頼し、さびれた商店街の復興を目指そうとする。しかしそのシェフは自他ともに認める天才でありながら、やや性格に難があり…?

ちょっとコメディチックなストーリーを持つ「アマイタマシイ」。シェフ・熊谷周作のキャラクターがおもしろすぎる!偏屈にして武闘派、なぜか命を狙われていると言うが、スイーツづくりの腕はピカイチ。

そんな彼が仲間たちとともに、スイーツづくりで街を明るくしていく様。杉本亜未さんの絶妙のストーリーテリングに引き込まれます。笑いとともに、口の中に甘みが広がるようなスイーツ漫画。

であいもん

浅野りんさんの『であいもん』。2022年8月現在14巻まで刊行、以下続刊。

東京でロックバンドをしていた和(なごむ)は、和菓子屋を営む京都の実家に出戻り、職人修業をすることに。そこで出会ったのはとある事情で居候中、跡継ぎ志望の小学生・一果(いつか)

父親的ポジションから、フレンドリーに一果に接しようとする和。だが彼女は頑なな姿勢を崩さず。そんな二人の心を和菓子が結びつけていく―という和スイーツ物語。

テンポの良い笑いとしっかりした人情ドラマが魅力の「であいもん」。そして登場する京の和菓子が、想像以上に本格的。3巻登場の「柚子羊羹」、食べたいわぁ…。漫画を読んでほっこりしたあと、気づくと甘味が欲しくなっている。良い雰囲気を持つ漫画です。

いのまま

オカヤイヅミさんの『いのまま』全1巻。

一人暮らしで漫画・イラストの仕事を生業とするオカヤイヅミさん本人が、「居のまま」「胃のまま」に料理を食べるさまをつづる、エッセイ的グルメコミック。

時に一人で、時に気心のしれた友人たちと、オカヤイヅミさんがありのまま、自然体で作る料理の数々。

あんかけ焼きそば、ホットケーキ、トースト、そうめんなど、気取らないものばかりで、それだけにちょっと作って胃の中におさめてみたくなる。タイトル通りのライトなグルメ漫画。手軽に作れる料理の数々も魅力。

飯を喰らひて華と告ぐ

足立和平さんの『飯を喰らひて華と告ぐ』。既刊2巻で以下続刊。

路地裏の小さな料理店で、頼まれれば何でも作る「店主」。彼が「めちゃくちゃ美味そうなメシを作る過程」が毎回描かれるのですが、その超絶な調理描写が変態的にスゴイ!

しかし料理の腕とは対照的に、人を見る目がからっきしない彼。客の素性を明後日の方向に勘違いし、「聞いたことの無い格言」を絡めながら、見当違いなアドバイスを語る様子が、何とも奇妙で可笑しい!新感覚のグルメ・コメディ漫画です。

独自セール&大人・同人コンテンツが充実!
電子書籍ストア・DMMブックス

いそあそび

佐藤宏海さんの『いそあそび』全3巻。

厳密に言うとグルメ・料理漫画ジャンルとは微妙に違うのですが、本まとめで取り上げたのは、登場する磯のグルメが本当においしそうだから!

没落した大企業の娘・セト。さびれた海辺の町で一人暮らしをするも、どうやって生活したら良いかわからない。そんな彼女が気になって、「海のおいしい食べ物を一緒に食べよう!」と約束する、町の少年・六郎。田舎の海辺で描かれる、二人の友情(?)物語。

二人が食べるのは貝や海藻や小魚など。ホントに地味なんですが(笑)、なんだか不思議と磯の香りが漂って来るような魅力があります。

ながたんと青と-いちかの料理帖-

磯谷友紀さんの料理漫画『ながたんと青と-いちかの料理帖-』。2022年8月現在、既刊8巻で以下続刊。

終戦から数年後の京都を舞台に、料理人として働く老舗料亭の34歳未亡人と、大手ホテルの19歳次男坊が、落ち目の料亭を復活するために政略結婚する、という物語。

二人の逆・年の差婚の行方がドラマティックな内容で気になるのですが、丁寧に描かれる料理描写も本作の魅力。鱧(ハモ)が嫌いな大阪人である夫に、持ち前の料理力と負けん気で作った鱧料理を作り、ウマイを引き出そうとする妻。迫力ある(笑)。

料亭再建の前に立ちふさがる様々な難題と、それに向かい合う主人公たち、そしてその節目節目で描かれる丹精な料理など、見どころ多し。物語と料理、どちらも充実のグルメ・ドラマ・ストーリーです。

ぴりふわつーん

青木幸子さんの『ぴりふわつーん』全4巻。ぴり・ふわ・つーん、というタイトルにあるように、「スパイス」をメインに描くグルメ漫画です。

主人公は香辛料会社に勤める、自称「香辛料(スパイス)の魔術師」柚子原香(ゆずはら・かおり)。彼女がそのスパイスの知識を駆使して、人々の困りごとや仕事の難題を解決していく、というのが物語の基本線。

とにかく主人公・香のキャラクターが魅力的。あっけらかんと明るく、いついかなる時でも笑顔を絶やさない。前向きな姿勢に、読んでいるだけで元気づけられます。

そして登場する料理は、いずれも香辛料を絡めた、食欲をそそるもの。鼻腔を刺激するおなじみのスパイスはもちろん、「これもスパイスなの?」という意外な驚きを与えてくれる食材もあり、登場する料理に飽きがきません。香辛料の魔力が詰まったグルメ漫画です。

放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる

漫画家・イラストレーターである谷口菜津子さんによる料理コミック『放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる』。

ストーリー漫画ではありませんが、全編ほぼ漫画で描かれています。もちろん料理写真もレシピもあり。

紹介されている料理は「放置料理」。これは時短料理ではなく、ものによってはそれなりに手間暇のかかるもの。しかしわかりやすいレシピとテクニックいらずの調理法で、放置することによって料理の旨味を引き出すもの。その放置料理が実においしそうで、胃を刺激。

また谷口菜津子さんのコメディタッチの漫画が、本当に面白い!ストーリー漫画も描かれているその手腕はさすが。シンプルにコミックとして楽しめる、グルメ&料理漫画です。

ラーメン食いてぇ!

林明輝さんの『ラーメン食いてぇ!』上下巻完結。実写映画化もされました。

ウイグル自治区で遭難した料理研究家。妻を亡くし生きることを諦めた老ラーメン屋。友人の裏切りにあい、若い命を絶とうとするその孫の女子高生。三人の絶望者たちがラーメンで結びつき、ラーメンを通して奇跡を見る、という物語。

淡々とした絵柄の中に、ラーメンの関する情熱、盛り上がりがこれでもか!と詰まったラーメン・ストーリー。そのラーメンに対する半端ない気持ちの入れ方が圧巻。祖父が孫にラーメン作りの手ほどきをするシーン、奥深さを感じます。読み終わると必ずラーメンが食べたくなる漫画

しょうゆさしの食いしん本

『盆の国』などを描かれているスケラッコさんのグルメ漫画『しょうゆさしの食いしん本』。「しょうゆさし」とは、スケラッコさんの自画像から。

京都在住のスケラッコさんが、日常で食べる食事。そしてそれにちょっとしたアイデアをプラスして、お腹を満たしていく。そんな様子が、コミカルな漫画で綴られています。これはお腹すくわ…!出てくる料理も身近なものばかりで、ものすごく親近感があります。

同じ関西人としては、第4話『関西、だしのおうどん』に、ものすごく共感。あ、うどん食べたなってきた…。

限定収納BOX・特典付き漫画セット多数!
漫画全巻ドットコム

謎のあの店

松本英子さんの『謎のあの店』。全3巻で完結済み。

よくありますよね。街を歩いていると、「あれは何の店なんだろう…?」という謎の店が。『謎のあの店』では、作者の松本英子さんがそんな「心の片隅に残っている不思議なお店」に突撃取材。「あの店」の真実を伝えてくれる、実録レポ漫画です。

『あのケーキ屋』『あのレストラン』『あのガード下の居酒屋』『あの小料理屋』『あのラーメン屋』…。各話のタイトルを見ると、「ああ、自分の周りにもそんな店あるな」と思う方もいるでしょう。

そんな店の様子を、つぶさに伝えてくれる松本英子さん。時に本人目線で描かれるお店の様子は、ヴァーチャル感が半端ない。自分が体験しているかのように錯覚します。

厳密に言うと、『謎のあの店』で登場するのは飲食店だけではありません。が、登場するお店はどれも味わい深いものばかり。この臨場感をぜひ体験してみてください。

おいしいロシア

シベリカ子さんのエッセイ・コミック『おいしいロシア』。

ロシア人男性と結婚したシベリカ子さん。夫に誘われて、1年間だけサンクトペテルブルクに住むことに。最初は「おそロシア」と思っていましたが、ロシアの食文化を中心に、徐々に馴染んでくる。その様子がフルカラーで描かれます。

朴訥・ほんわかとしたイラストで紹介される、ロシア料理の数々。「ボルシチ」「ビースストロガノフ」といった、日本人にも馴染み深い料理から、「ガルプツィ」「スメタナ」「ブリヌイ」などの耳慣れない料理まで。

そのどれもがおいしそう、と同時に実に興味深いもの。レシピ付きで、読んでいるうちにロシアの食文化が身近に感じられてくる、グルメ・エッセイ漫画です。

ところで紹介された料理の一つに、「毛皮を着たニシン」というものがあるのですが、これは果たしてどんな料理でしょうか?詳しくはぜひ本編で。

まとめ

以上、ストーリー漫画からエッセイ・コミックまで、「読むと食欲を刺激される! オススメのグルメ&料理漫画まとめ」でした。

美味そうな料理の数々にお腹が減ってくるので、何か食べるものを用意してからお読みください。

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。